テクスチャーチョコの作り方 - コツを知ろう!
 
 
テクスチャーチョコの作り方 - コツを知ろう!

表面に表情を付けて素敵なチョコを作ろう!

テクスチャーチョコ
テクスチャーチョコ
前回の記事ではチョコペーストでコーティングする方法について書きました。今回はコーティングしたチョコペーストに質感 (テクスチャー) をつける方法をご紹介します。

この作品はチョコペーストでコーティングしたチョコに、つまようじやヘラで表面を凸凹に加工し質感を付けたものです。私は質感を付ける工程で凹部分のコーティング層が薄くなってしまい粘土の下地が透けて見えてしまうという失敗をよくします。

下地が透けて見えるのを防ぐ方法

着色した粘土で土台を作る

後でチョココーティングするチョコペーストと同系色のアクリル絵の具を混色した粘土で土台を成形しておきます。チョココーティングで透けても下地の粘土の色が同系色なので分かりません。

一度薄くチョココーティングする

水を加えて適度にゆるくなったチョコペーストで一度コーティングしておきます。質感をつけるための2度目のコーティングで下地の色は見えなくなります。

質感の付け方

水なしチョコペーストを使用

凸凹の質感を付ける場合、ペーストがサラサラしているとせっかく付けた質感もすぐに消えてしまいます。よって、質感を付ける場合は、モデナペーストに水を加えずアクリル絵の具で着色だけして作った粘度の高いペーストでコーティングすると表面によりはっきりした凸凹を付けることができます。モデナペーストがない場合は、樹脂粘土のモデナを水で溶いてアクリル絵の具で着色し、チョコペーストを作ればよいです。このとき粘度の高いペースト状に調整してくださいね。

例1
つまようじやヘラなどを使って質感を付ける
つまようじやヘラなどを使って質感を付ける
今回イチゴチョコペーストを作って失敗したことがあります。いちごチョコとういうことでモデナペーストに赤色のアクリル絵の具を1滴垂らしたところかなり赤く色づいてしまいました。乾燥するともっと赤くなってしまうので慌てて白を多めに混ぜて薄くしたものがこの写真のものです。その結果、乾燥後はかなり白っぽく深みのないピンクになってしまいました。慣れるまではモデナペーストに赤色を加えるときはつまようじなどで微量ずつ加え様子を見ながら着色し、そこに白を加えるか、初めにピンクを作っておいてそれを加えるのがよいと思います。

また、いちごチョコペーストの色に深みを付けたい場合は、こげ茶色を少し混ぜるとよいです。
※例1と一番上の見本写真とは違う作品です。見本写真のいちごチョコはこげ茶を混ぜていますが、これも赤を入れ過ぎて濃くなり過ぎました。
例2
つまようじを使って表情を付ける
つまようじを使って表情を付ける
私はこの作業がとっても苦手…。未だに満足する仕上げになったことがありません。慣れるしかありませんね…。それから、このチョコペーストはこげ茶と少量の赤色で着色したものですが、ペースト段階で写真のような濃さの場合、乾燥すると結構濃い色 (ビターなチョコ) になります。好みの問題ですが、もっと優しい色にしたい場合はペースト段階でもっと薄い色になるように着色して下さい。
※例2と一番上の見本写真 (丸い方のチョコ) とは違う作品ですが、ペーストは同じものを使用しています。
全体
1 2 3 4 >
各材料の特徴
 
フェイククリーム材料比較
次の写真を見比べて下さい。(クリックで画像拡大)どちらも同じ絞り口を使って絞りましたが、クリームのエッジの出方に違いがあるのがお分かりでしょうか?(※この2つの..
動画      
 
フェイククリームの絞り方
スイーツデコでか欠かすことのできないフェイククリーム。クリームの絞り方次第で、シックにもゴージャスにもポップにも様々な表情を演出できます。でも、ケーキやお菓子作りでホイッ..
スター/ うずまきの絞り方
 
フェイククリームの絞り方
→ コーキングガンの使い方→ シリコーンを絞り袋に詰める方法ここではシリコーンシーリング材を絞っています。(使用商品:ボンドシリコンコーク(ブラウン) / コニシ(株))..
3つの取り付け方
 
絞り口と絞り袋の使い方
絞り口の材質には、ポリプロピレン(PP)製、ポリエチレン(PE)製、金属製の3種類があり、使用するフェイククリームの材質によっては使い分ける必要があります。PP製とPE製のものは..
アレンジしよう!
 
チョコのいろいろ
トッピングなしのチョコレートです。製菓用のチョコレート型にグレイスを詰めて型取りしました。赤い方はグレイスカラー(レッド)とただのグレイスを混ぜた粘土を、茶色い方はグレイ..
コツを知ろう!
 
テクスチャーチョコの作り方
前回の記事ではチョコペーストでコーティングする方法について書きました。今回はコーティングしたチョコペーストに質感(テクスチャー)をつける方法をご紹介します。この作品は..
チョコソースを作ろう!
 
チョココーティングの方法
モデナペーストで作ったチョコソースは、コーティングやアイシング、コルネで絞って文字や模様をかくときに使えます。着色する絵の具の色を変えればいちごチョコソースやホワイトチョ..
いろんな形のチョコを作る
 
チョコの作り方(成形方法)
ここではチョココーティングするための土台となるチョコの作り方を紹介します。かじりかけのチョコやカットチョコを作る場合は着色した粘土で、まるごとチョコは着色せずに成形します..
UVレジン編2
 
PPモールドの使用方法3
スイーツデコ作家永高真寿美 さんのオリジナルモールドであるPPモールドでUVレジン作品を作る方法の続きです。→ 前の工程(工程⑥まで)を見る..
UVレジン編1
 
PPモールドの使用方法2
スイーツデコ作家永高真寿美 さんのオリジナルモールドであるPPモールドを使っていろいろなモチーフを作ってみませんか?ポリプロピレン製のこのモールドはUVレジン、やエポキシレジ..
1 2 3 4 >