おゆまる(型取り材) - 安全で繰り返し使える!?
 
 
おゆまる(型取り材) - 安全で繰り返し使える!?
特徴  動画  使い方

型取り材

スイーツデコ制作で作品の複製を作りたいとき皆さんはどうしますか?複製するための型が必要で、専用の型取り材を使用される人が多いと思います。でも、専用の型取り材って結構なお値段です。そんなとき、「おゆまる」を使えば便利!また、「おゆまる」はオレフィン系エラストマー (合成ゴム) でできており有害物質ではありません。子供でも安心して使用できます!

ところで、「おゆまる」はもともと子供向けで、子供がコレを使ってスーパーボールやマスコットなどを作って遊ぶための商品でしたが、いつのまにかそれを大人たちが釣りのルアーやフェイクスイーツの型取り材として着目し利用し始めたそうです。今ではスイーツデコにかかせない材料となっていますね。

おゆまるシリーズ

※100円ショップで売られている商品は以下の商品とはパッケージや入り数が異なります。
7色各1本入り<br/>OO-300
7色各1本入り
OO-300
12色各2本入り<br/>OO-1000
12色各2本入り
OO-1000
単色6本入り<br/>OO-250<br/>黄 / 緑 / 黒 / 青 / 赤 / 白
単色6本入り
OO-250
黄 / 緑 / 黒 / 青 / 赤 / 白
波型90ミリ<br/>OOR-100<br/>青 / 橙 / 黄 / 緑 / クリア / 紫 / ピンク
波型90ミリ
OOR-100
青 / 橙 / 黄 / 緑 / クリア / 紫 / ピンク
おゆまるの特徴
「おゆまる」はプラスチック粘土です。熱でやわらかくなり冷めると硬化しますが、固まっても少し弾力性があります。その性質を利用して好きな形をつくることができます。熱でやわらかくなったおゆまる同士をくっつけることができるので、一度ハサミでカットしたおゆまるを再びくっつけることも可能です。また、おゆまるで作った型は、樹脂粘土 UVレジン 2液混合レジン (エポキシレジン) での複製に使えますよ!

チョコレートのような熱に弱い物質を原型としておゆまるで型取りすると熱で原型物 (チョコ) が溶けてしまいます。そのよな場合はおゆまるではなくブルーミックスのような型取り材を使いましょう!

レジンを使用時、レジンの硬化熱でおゆまるが変形しないのか?
  1. 「完成したおゆまるの型を使って硬化の際に発熱するタイプのレジンで型取り (複製) すると、レジンの発熱でおゆまるが変形する」という話とそれを否定する話があります。それは、レジンの種類や商品の種類、またはレジンの使用量によって発熱温度が変わることが影響しているのかもしれません。もし、レジンの使用でおゆまるが変形する場合は、おゆまるではなくブルーミックスⅡのような型取り材で原型の型取りをしましょう。

おゆまるを使った動画

日本の有名なスイーツデコ作家のん さんのYouTube動画です。「水玉バンビ」というブランドネームで活躍されています。

おゆまるを使ったホイップクリーム型の作り方

おゆまるを使ったワッフル型の作り方

作家紹介
著書「かわいいスイーツデコのアクセサリー」
水玉バンビのスイーツデコ動画 ex

おゆまるの使い方
  1. 「おゆまる」の入った容器に80℃以上の熱いお湯を入れる。2~3分で「おゆまる」がやわらかくなるので割りばしで取り出し水気を取る
  2. やわらかいうちに原型の型取りをする
  3. 作った型を原型物がついたまま水に入れて冷やす
  4. 冷えてからおゆまるを原型物から外す
※もし途中で固まっても、再び熱湯につければ何度でも軟らかくなる
使用上の注意
やけどに注意
子供は大人と一緒に使う
ヒノデワシ㈱ホームページ / 日本語 ex
おゆまる製品一覧 / 日本語 ex
ヒノデワシ㈱オンラインショップ / 日本語 ex
ヒノデワシ㈱ホームページ / 英語 ex
おゆまるの購入先
製造メーカーはヒノデワシ㈱という日本の消しゴムメーカーで、おゆまる以外にもとてもユニークな商品を製造販売しています。

「おゆまる」は、日本ではヒノデワシ㈱のオンラインショップをはじめ、ロフト、東急ハンズ、文具店、100円均一ショップ (ダイソーセリア) などで購入できます。韓国ではオンラインショッピングモールや大型文具店のミニチュアフードクラフトコーナーなどで購入できます。また、楽天シュゲール exから海外購買代行を利用して購入することもできます。
商品名おゆまる
OYUMARU
おゆまる
OYUMARU
おゆまる
OYUMARU
おゆまる
OYUMARU
内 容 量 7本
7色各1本入
OO-300
24本
12色各2本入
OO-1000
6本
単色6本入
OO-250
Y,G,K,B,R,W
おゆまるウェ~ブ
OOR-100
B,D,Y,G,C,V,P
定価[税抜] 300円 1,000円 250円 100円
定価[税込] 324円 1,080円 270円 108円
楽天価格[税込] 243円~ 800円~ 203円~ 100円~
メーカー名
(日本語 / 韓国語 / 英語)
ヒノデワシ㈱
Hinodewashi
ヒノデワシ㈱
Hinodewashi
ヒノデワシ㈱
Hinodewashi
ヒノデワシ㈱
Hinodewashi
原材料名熱可塑性エラストマー (TPE)熱可塑性エラストマー (TPE)熱可塑性エラストマー (TPE)熱可塑性エラストマー (TPE)
おゆまる
OYUMARU
7本
7色各1本入
OO-300
300円
324円
243円~
ヒノデワシ㈱
Hinodewashi
熱可塑性エラストマー (TPE)
おゆまる
OYUMARU
24本
12色各2本入
OO-1000
1,000円
1,080円
800円~
ヒノデワシ㈱
Hinodewashi
熱可塑性エラストマー (TPE)
おゆまる
OYUMARU
6本
単色6本入
OO-250
Y,G,K,B,R,W
250円
270円
203円~
ヒノデワシ㈱
Hinodewashi
熱可塑性エラストマー (TPE)
おゆまる
OYUMARU
おゆまるウェ~ブ
OOR-100
B,D,Y,G,C,V,P
100円
108円
100円~
ヒノデワシ㈱
Hinodewashi
熱可塑性エラストマー (TPE)
*型番のOOはアルファベットのO(オー)です。
表は消費税8%で計算されています。
表の見方
全体
1 2 3 4 >
補修方法
 
海苔(のり)の作り方2
私は海苔を作るときで薄~く作ろうとするあまり破れたり穴が開いたりしてしまうことが多々あります。また、粘土の無駄使いを防ぐため最小限の粘土を使おうとするあまり、粘土に余裕が..
リアルに作るコツ
 
海苔(のり)の作り方1
おにぎりや軍艦巻きなどに巻く海苔。薄くのばし細かい質感を付けるほどリアルに作れますよ。海苔は使い方によって樹脂粘土を変えましょう。コスモスは乾燥後に曲げるとひびが入りや..
葉脈もリアルに!
 
ミントの作り方
ミントはデザートに添えるだけで作品がぐっと素敵になるのでとっても重宝するトッピングパーツです。ミントの葉は丸っこい葉、細長い葉、先端がとがった葉など種類によっていろいろな..
断面にも型を付ける
 
カットグレープフルーツ
サイズが大きすぎてケーキやタルトにトッピングしにくい場合はカットして小さくするのも一つの方法です。そういったパーツを作る場合は、成形段階でカット面も型をつけておく必要があ..
強めに型をつけよう!
 
グレープフルーツの作り方
グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、オレンジの作り方は色や大きさに違いはありますが、基本的な作り方は同じです。この粒の型を付ける道具ははがきやクリア..
トッピングパーツ
 
ケーキピックの作り方
ケーキにケーキピックを添えると作品の完成度がぐ~んとアップします!本物のケーキピックを使用しても自作のものを使用してもOKです。ここでは簡単な作り方をご紹介します。ケ..
接着剤のキャラメルソース
 
キャラメルナッツタルトの作り方
ナッツをふんだんに盛りつけた豪華なタルト!くるみ、カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ、ドライクランベリーにキャラメルソースをかけました。キャラメルソ..
トッピングとナパージュ
 
いちごタルトの作り方
いろいろなトッピングが楽しめるタルト。自作のトッピングパーツをバランスよく飾っていきましょう!ここではカットイチゴとミントをトッピングし、仕上げにナパージュでコーティング..
タルト生地の着色方法
 
タルトの作り方2
(ハーティ:ウッドフォルモ=1:1)に焼き色をつけていきます。アクリル絵の具(黄土色、茶色、こげ茶)を化粧用パフに付けてタルト生地を着色します..
タルト台の成形
 
タルトの作り方1
よく見かけるのは丸い形のタルトですが、ここではマドレーヌの型を使って長方形タルトを作ってみましょう!軽い作品に仕上げたい場合は軽量粘土を、丈夫な作品に仕上げたい場合は樹脂..
1 2 3 4 >