チョコのいろいろ - アレンジしよう!
 
 
チョコのいろいろ - アレンジしよう!

チョコレートの種類

アレンジ例

トッピングなしのチョコレートです。製菓用のチョコレート型にグレイスを詰めて型取りしました。赤い方はグレイスカラー (レッド) とただのグレイスを混ぜた粘土を、茶色い方はグレイスカラー (ブラウン) のみで作っています。

モデナカラーでも作れます。できればシリコン製の型を使用するのがよいですが、プラスチック製の型を使用する場合は粘土が取り出しにくいので完全に乾く前に目打ち などでひっかけて型から取り出します。

グレイスの場合は、型には離型剤として少し多めにオイルを塗っておけば、型に詰めてすぐに余ったグレイスでくっつけて取り出せます (→ 参照)
四角く成形したものをチョコペーストでコーティングし、乾燥後に転写シールを使って英文字で装飾しました。作品を軽く仕上げることと四角形の角をきれいに出すことを重視したため軽量紙粘土のハーフセラを使っています。

ハーフセラに絵の具を混ぜてきれいなチョコ色に着色するのは難しいので着色せずに四角く成形し、乾燥後にモデナペーストで作ったチョコソースを使ってコーティングしています。1重のコーティングでは透けて下地が見えてしまったので、ある程度乾燥させてから重ねてコーティングをしています。

モデナやフリーリ、コスモスなどの樹脂粘土でチョコを成形する場合は、モデナカラーやグレイスカラーのブラウンを混色して濃いチョコレート色を作ることができるので仕上げにチョココーティングの必要はありません。
→ 四角いチョコの成形方法
→ チョココーティングの方法
→ 転写シールの使い方
ハートのチョコは製菓用のチョコレート型に軽量粘土のハーティソフトを詰めて型取りしました。粘土はハーティでもかまいません。

成形した粘土をモデナペーストで作ったチョコソースでコーティングし、トッピングパーツをのせて乾燥させました。コーヒー豆はモデナで作って乾燥させてから裏側をキリや待ち針などで突き刺してチョコとは別にチョココーティングしておいたものです。

→ ハート形チョコの成形方法
→ 四角いチョコの成形方法
→ チョココーティングの方法
→ アーモンドの作り方
軽量粘土のハーティソフトを使用してトンネル形に成形し乾燥させた後にチョココーティングしています。仕上げにコルネを使ってチョコペーストで模様を描きました。

→ トンネル形チョコの成形方法
→ チョココーティングの方法
→ コルネで文字や模様を描く方法
使用する粘土は軽量粘土でも樹脂粘土でもかまいません。粘土を好きな形に成形して乾燥させてからチョコペーストでコーティングして質感を付けます。

→ チョコに質感を付ける方法
アクリル絵の具で好きな色に着色した軽量粘土 (ハーティソフトまたはハーティ) を好きな形に成形します。乾燥したらチョココーティングします。1重では下地の色が透けて見えるので時間を置いて2重でコーティングしました。ポイントは、チョコをカットしたときにコーティング層の厚みが適度な厚みになるようにすることです。

写真はカッターでカットしたものとクッキーの抜型を使ってカットしたものです。食べかけチョコ (抜型でカットしたもの) は、つまようじや竹串を使って断面を荒らします。これはかじりかけのお菓子を表現するときによく使われる方法です。

→ チョコの成形方法
全体
1 2 3 4 >
補修方法
 
海苔(のり)の作り方2
私は海苔を作るときで薄~く作ろうとするあまり破れたり穴が開いたりしてしまうことが多々あります。また、粘土の無駄使いを防ぐため最小限の粘土を使おうとするあまり、粘土に余裕が..
リアルに作るコツ
 
海苔(のり)の作り方1
おにぎりや軍艦巻きなどに巻く海苔。薄くのばし細かい質感を付けるほどリアルに作れますよ。海苔は使い方によって樹脂粘土を変えましょう。コスモスは乾燥後に曲げるとひびが入りや..
葉脈もリアルに!
 
ミントの作り方
ミントはデザートに添えるだけで作品がぐっと素敵になるのでとっても重宝するトッピングパーツです。ミントの葉は丸っこい葉、細長い葉、先端がとがった葉など種類によっていろいろな..
断面にも型を付ける
 
カットグレープフルーツ
サイズが大きすぎてケーキやタルトにトッピングしにくい場合はカットして小さくするのも一つの方法です。そういったパーツを作る場合は、成形段階でカット面も型をつけておく必要があ..
強めに型をつけよう!
 
グレープフルーツの作り方
グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ、オレンジの作り方は色や大きさに違いはありますが、基本的な作り方は同じです。この粒の型を付ける道具ははがきやクリア..
トッピングパーツ
 
ケーキピックの作り方
ケーキにケーキピックを添えると作品の完成度がぐ~んとアップします!本物のケーキピックを使用しても自作のものを使用してもOKです。ここでは簡単な作り方をご紹介します。ケ..
接着剤のキャラメルソース
 
キャラメルナッツタルトの作り方
ナッツをふんだんに盛りつけた豪華なタルト!くるみ、カシューナッツ、アーモンド、ピスタチオ、ドライクランベリーにキャラメルソースをかけました。キャラメルソ..
トッピングとナパージュ
 
いちごタルトの作り方
いろいろなトッピングが楽しめるタルト。自作のトッピングパーツをバランスよく飾っていきましょう!ここではカットイチゴとミントをトッピングし、仕上げにナパージュでコーティング..
タルト生地の着色方法
 
タルトの作り方2
(ハーティ:ウッドフォルモ=1:1)に焼き色をつけていきます。アクリル絵の具(黄土色、茶色、こげ茶)を化粧用パフに付けてタルト生地を着色します..
タルト台の成形
 
タルトの作り方1
よく見かけるのは丸い形のタルトですが、ここではマドレーヌの型を使って長方形タルトを作ってみましょう!軽い作品に仕上げたい場合は軽量粘土を、丈夫な作品に仕上げたい場合は樹脂..
1 2 3 4 >