エポキシ樹脂接着剤の着色2 - 油性クレヨン編
 
 
エポキシ樹脂接着剤の着色2 - 油性クレヨン編

多彩な色を手軽に作れるクレヨン

エポキシ樹脂接着剤の着色に油絵の具が適していることから、油性クレヨンにも着目されたスイーツデコ作家の永高真寿美 (Eitaka Masumi) さん。なんと予想は的中し、キレイな色に着色できました!

ダイソーの油性クレヨン
ダイソーの油性クレヨン
着色前のポイント
クレヨンは油性なので着色前に、クレヨン、牛乳パックの板、エポキシ接着剤をドライヤーなどで人肌くらいに温めてから作業を行うと、クレヨンのかけらが残りづらくなり色がキレイに混ざります。
(火で温めない!)

着色方法

牛乳パックで作ったパレットに油性クレヨンで色塗りする
牛乳パックで作ったパレットに油性クレヨンで色塗りする
エポキシ樹脂系接着剤のA液またはB液の一方を出す
エポキシ樹脂系接着剤のA液またはB液の一方を出す
ヘラなどでよく混ぜしっかり混ざったら<br/>※素材が<a href=article.php?contentsno=179&lang=ja#レジンの除去方法 class=url target=_blank >PEやPP <span class=badurl></span></a>のヘラを使用するとよい
ヘラなどでよく混ぜしっかり混ざったら
※素材がPEやPP のヘラを使用するとよい
もう一方の液を出し、さらによく混ぜる
もう一方の液を出し、さらによく混ぜる
この記事はスイーツデコ作家の永高真寿美 (Eitaka Masumi)さん のブログ「100円グッズ活用スイーツデコ 」 exから許可を得て転載しています。
全体
< 5 6 7 8 >
樹脂粘土編
 
PPモールドの使用方法1
スイーツデコ作家永高真寿美 さんのオリジナルモールドであるPPモールドを使っていろいろなモチーフを作ってみませんか?このモールドはレジンや粘土の型取りに使え、ここでは粘土で型..
ポリプロピレン(PP)製
 
PPモールド(HF)
Happy Futureのオリジナルモールドです。樹脂粘土にも使えますが、レジンやシリコーンにくっつかないPP製なのでエポキシレジンやUVレジン、エポキシ接着剤にも使えます。アイデア次第で様..
レジンに入れるパーツ
 
封入パーツとは?
封入素材の種類封入とは中に入れて閉じ込めるという意味で、レジンの封入パーツとはレジンの中に入れるパーツ(飾り)のことです。何を入れるか、どう配置するかで作品のイメージが..
レジンにも使える!
 
シェルパウダー
砕いた貝殻の パーツを使ったシェルパウダー(クラッシュシェル)。ネイルアート用品としていろんな色が販売されていますが、UVレジンの封入パーツとしてもよく使われます。(→ 封入パ..
メタルパーツ使用
 
ハートパーツの作り方
このキレイなトッピングパーツは、スイーツデコ作家の永高真寿美さんの作品で、樹脂粘土で作ったハートパーツをベースとしてメタルパーツとUVレジンで装飾したものです。メタルパ..
チョコパーツを作ろう!
 
転写シールの使い方
100円ショップやパジコで売っている転写シール。転写シールでチョコパーツに英文字を入れたりマカロンにレース模様をつけたりするだけで作品のクオリティーがぐ~んとアップします!..
まるでスポンジのよう!
 
発泡ウレタン樹脂
発泡ウレタン樹脂とは、A液とB液の2液を混合すると、発熱反応によって何倍にも膨らんでスポンジ状に硬化する物質です。硬化前は有害物質ですが、硬化後は触っても問題ありません。..
カップケーキ集合!
 
作家作品集(永高真寿美)3
ここでご紹介するとってもかわいいカップケーキはHappy Futureのシリコン型(カップ&マカロン型やクッキー型)を利用して作ることができます。日本のプラモデルショップケイ・ホビーの..
レジン、その他編
 
作家作品集(永高真寿美)2
スイーツデコ作家永高真寿美さんの作品です。..
粘土編
 
作家作品集(永高真寿美)1
スイーツデコ作家永高真寿美さんの作品です。..
< 5 6 7 8 >