ピンバイスのドリル刃取付方法 - 0.1~3.2mm対応品
 
 
ピンバイスのドリル刃取付方法 - 0.1~3.2mm対応品
ドリル刃の取り付け方

ピンバイスの構造

これはスタイルXという韓国メーカーのピンバイスです。0.1~3.2mmまでのドリル刃の取付が可能です。タミヤ精密ピンバイスDもこれと構造が同じなので同じ要領で取付し使用できます。ピンバイスの使用方法はこちら
STYLEX (韓国製)
STYLEX (韓国製)
チャック (接続部) 2本内臓
チャック (接続部) 2本内臓
本体のヘッドとエンド部分を回して分解すると中にチャック (Chuck) という接続部品が2本入っています。この2本のチャックの両端 (合計4ヶ所) に直径の異なるドリル刃差込口があります。使用するドリル刃のサイズに合う差込口がピンバイスの先端に来るように척を選択し本体のヘッド部分に装着して使用します。 (ドリル刃は別売り)
チャック (接続部)
チャック (接続部)
差込口のサイズ
  1. 一方のチャック
  2. ・0.1~1.0mm
  3. ・2.0~2.5mm

  4. もう一方のチャック
  5. ・1.1~2.0mm
  6. ・2.5~3.2mm
ちなみに、私が持っているドリル刃はすべてタミヤ製のものですが、サイズさえ合えば本体とドリル刃のメーカーが違っても使用できるので問題ありません。スイーツデコではアクセサリーの接続金具を通す穴を開けることが多いので私は1.0mmや2.5mmなどのドリル刃をよく使っています。
左:タミヤ極細ドリル刃セット<br/>右: タミヤベーシックドリル刃セット
左:タミヤ極細ドリル刃セット
右: タミヤベーシックドリル刃セット
ドリル径のサイズ
  1. タミヤ極細ドリル刃セット
  2. 0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.6mm、0.8mm

  3. タミヤベーシックドリル刃セット
  4. 1.0mm、1.5mm、2.0mm、2.5mm、3.0mm

ドリル刃の取り付け方

① 使用するドリル径に合わせて使用するチャックを選び、本体のヘッド部分側にチャックを装着する
① 使用するドリル径に合わせて使用するチャックを選び、本体のヘッド部分側にチャックを装着する
② ヘッド部分をかぶせる
② ヘッド部分をかぶせる
③ ドリル刃を差し込み、ヘッドを締めてドリル刃を固定して完了
③ ドリル刃を差し込み、ヘッドを締めてドリル刃を固定して完了
ピンバイスの使用方法は→ こちら
全体
< 5 6 7 8 >
動画集(4編)
 
ケーキの作り方2(粘土)
ロールケーキやバームクーヘン、多段ムースケーキのように層で構成されているケーキは、サクッとカットできてカット面もキレイな紙粘土ハーフセラがおススメですよ!バ..
動画集(4編)
 
ケーキの作り方1(粘土)
女性なら一度は作ってみたいケーキ!おススメの動画を集めてみました!ケーキはスポンジの軽さを表現するために軽量粘土や軽量紙粘土で作られることが多いです。..
動画集(6編)
 
お菓子の作り方3(レジン他)
スイーツデコやフェイクスイーツは粘土クラフトだけではありません。エポキシレジンやUVレジン、発砲ウレタン、おゆまる、スポンジなど工夫次第でいろんな材料を使ってできます。..
動画集(6編)
 
お菓子の作り方2(粘土)
たまには和菓子を作ってみるのも楽しいのではないでしょうか?ここでは和菓子の作り方も紹介しています。..
動画集(2編)
 
お菓子の作り方1(粘土)
お菓子の種類によって樹脂粘土や軽量粘土をうまく使い分けることをおすすめします。例えば、マカロンの場合は樹脂粘土より軽量粘土でつくる方がリアルに仕上がりますよ!..
動画集(6編)
 
アイスクリームの作り方(粘土 / 発泡ウレタン)
スイーツデコでは、アイスクリームを軽量粘土や樹脂風粘土のコスモスなどで作ることが多いです。特にコスモスはアイスクリームの質感が付けやすいので重宝されていますが、乾燥後も重..
材料はどこで買える?
 
韓国のショップリスト
韓国でもスイーツデコがしたいけれど、材料はどうやって手に入れればいいの?そんな方のために韓国で材料が手に入るショップをいくつか探してみました!ミニチュア関係のショップに使..
スーパーXクリアでリアルに作る
 
いちごソースの作り方
リアルに作るためにはセメダインの接着剤スーパーXクリアがおススメです!色砂はいちごの粒々を表現するための材料です。ここで使用してい..
スーパーXクリア
 
デコソースに適した接着剤
これはセメダインスーパーXクリア(接着剤)をタミヤエナメルカラーで着色して作ったデコソースです。デコソースは市販品(パジコやタミヤなどの商品)を買って使う方法もあります..
ペットボトルに固定
 
作業しやすくする方法
小さなパーツに色やニスを塗ったり、ミニチュアパーツのトッピングなど細かい作業をするとき、状況によってはペットボトルの側面やキャップに両面テープを貼ってパーツを固定すると作..
< 5 6 7 8 >