アクセサリー留め金具 - カニカン、コネクター 他
 
 
アクセサリー留め金具 - カニカン、コネクター 他
カニカン  ヒキワ  コネクター  Vカップ    マンテル  板ダルマ  アジャスター  ビーズキャップ・花座  ワニ口

留め金具類 (エンドパーツ)

カニカン

パーツを付け替えたりネックレスをつなげたりするための連結金具です。小さなパーツに大きなカニカンをつけるとカニカンが目立つのでパーツに応じたサイズを選びましょう!

ヒキワ

ネックレスによく使われる留め金具で、アジャスター板ダルマなどとセットで使用します。

コネクター

ボールチェーン の端の処理に使用します。ボールチェーンのサイズに合ったものを使いましょう。
コネクターの取り付け方法

Vカップ

ボールチェーンの端の処理に使用します。ボールチェーンのサイズに合ったものを使いましょう。
Vカップの取り付け方法

マンテル

棒を丸い輪の中に通して留めます。

板ダルマ

カニカンヒキワなどの留め金具とセットで使用します。

アジャスター

カニカンヒキワなどの留め金具とセットで使用して、アクセサリーの長さを調整します。

ビーズキャップ・花座

ビーズやパーツにかぶせてデザインのアクセントとして使用するアイテムで、作品が華やかになります。また、ビーズやパーツの穴が大きい場合に使用するとTピン が抜けるのを防げますよ!

ワニ口 / ヒモ留め / レース留め

平革ヒモやリボン、レースなど幅があるヒモの端の処理に使用します。ヒモの幅に合わせて使用しましょう。
アクセサリーパーツ関連記事
韓国のアクセサリー卸市場
アクセサリー用工具
アクセサリー接続金具
アクセサリー留め具 (エンドパーツ)
ホルダー類
チェーン / ヒモ類
アクセサリーパーツ
全体
< 9 10 11 12 >
ミニチュア作家
 
作家作品集(ちょび子)
私の大好きなミニチュア作家の一人、ちょび子さんです。彼女のYoutube動画の中から私の好きな作品をピックアップして紹介します!ミニチュアフードも食器もドールハウスも全て彼女の手..
公式サイトやブログリンク
 
ミニチュア作家紹介
作家は男性で、既製品を使わず食べ物もドールハウスも食器も家具も全て素材から作ることをコンセプトとし、ジャンルにこだわらず幅広く制作している。2001年制作を開始。TVに出演し雑誌..
人気ブログリンク
 
フェイクフード作家紹介
子供といっしょに粘土遊びをはじめたのがきっかけで2009年2月にスイーツデコを始め、ブログ「」をスタートする。スイーツデコの講師をする傍ら2010年秋には本を出版。2013年にはネットシ..
精巧なミニチュアたち
 
ミニチュアフード関連書籍
これらの本にはミニチュアフード書籍の中でも本当にクオリティーが高い作品ばかりが掲載されています。その中の一部は初心者にとって完全に観賞本になってしまうかもしれませんが、眺..
人気作家の本
 
フェイクフード関連書籍
日本にはフェイクフード作家やスイーツデコ作家と呼ばれる方々がたくさんいます。彼女たちはフェイクフード関連のブログを運営している場合が多いのですが、ここで紹介しているものは..
自由にサンドしよう!
 
サンドイッチ(粘土型)
ボリューム満点のサンドウィッチ!!これは粘土型で作った作品で誰でも簡単に作れてしまうんです!ストラップ加工にピッタリの大きさ。デザインは何とフェイクフードブログランキング..
とってもキュート!
 
ハンバーガー(粘土型)
とってもかわいいハンバーガーでしょ!?これは粘土型で作った作品で誰でも簡単に作れてしまうんです!ストラップ加工にピッタリの大きさ。デザインは何とフェイクフードブログランキ..
5種類
 
クツワのドーナツ型
日本の文具を扱う会社、クツワ㈱のドーナツのソフト粘土型です。軽量粘土や樹脂粘土を型に詰めて上下を合わせるとドーナツの形に型抜きできます。プレーンドーナツ、ポップリング、リ..
あんこを詰めてぷっくりと
 
たい焼きの型
お腹のあんこが透けて見えるとってもキュートなたい焼きを樹脂粘土で作ってみました!ごく少量の黄土色のアクリル絵の具を練り込んで薄く色付けした樹脂粘土(たい焼きの生地)を型取..
手順と計量方法
 
エポキシレジン作品の作り方
エポキシレジンで写真のようなキュートなモチーフを作ってみませんか?難しくはありません。ここではくまさんのシリコンモールドを使って作品の作り方を紹介します!このページで使..
< 9 10 11 12 >